- ゴンゾーズ・クエストのまとめ:
- リール数: 5
- ペイライン: 20
- ワイルドカードシンボル: クエスチョンマーク(?)
- マルチプライヤー: 配当2倍、3倍、5倍
- スキャッターシンボル: 太陽
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest)は、オンラインカジノの老舗プロバイダーNetEet社からリリースされたオンラインスロットゲームです。
プレイヤーたちが口揃えるその人気の秘密とはゴンゾーおじさん。ストーリーはゴンゾーおじさんがエルドラドという黄金の都市に向かってワイルドなジャングル地を冒険します。
グラフィック性も高く、積み木倒しのゲームをより楽しくしてくれます。ゲームが始まる前のイントロの動画のクオリティには圧巻です。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest) 重要なシンボル
ワイルドカードはクエスチョンマーク(?)。もう一つのシンボルは太陽のようなフリーフォールシンボル。
このシンボルを3つ以上出すと、フリーフォールラウンドに入り、15倍までのボーナスの可能性が出てきます。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest) ペイアウトテーブル&還元率
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo’s Quest) は意外にもシンプルな5リール、20ペイラインのスロットゲームです。
ゲーム画面左下の緑の i のアイコンをクリックするとペイラインを見ることができます。
クリックするとポップアップウィンドウが開いて、画面の上の方に小さくペイテーブルが表示されています。
最高ペイアウトは62,5000コイン、フリーフォールラウンドではマルチプライヤーがあります。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest) ボーナス
他機能としてマルチプライヤーがあり、これは当たりが連続して出るとその配当2倍、3倍、5倍と増え大変お得です。最高15倍にもなり、アニメーションも盛り上がります。
配当の倍数が上がるともちろん高額賞金ゲットにも近づきます。当たりが続くと、大爆発!1スピンのベット額が少なくても、何千倍にもなって返ってきたりします。
勿論ゴンゾーおじさんもその当たりを喜び、サポートしてくれますよ。ゴンゾーおじさんのダンスはとても面白く、時に雄叫びをあげることもあるので、画面左下のおじさんの動きにも注目です。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest)の基本的な遊び方
1回における賭け額を決めて緑のボタンを押すとプレイが始まります。通常のスロットゲームと同様、石版が落下(スピン)してその絵柄が勝敗を決めることとなります。
1スピンの最小賭け額は$0.2となり、真ん中のプレイボタン(緑のボタン)の右側のMAX BETを押すと、最大賭け額をベットすることになり、これは1スピン$50となります。
ワイルドという名の絵柄は石版にハテナマークがあり、これは他絵柄の代わりとなる正にワイルド!な絵柄です。
また、フリーフォールと呼ばれる絵柄がペイライン上に3つ以上現れるとフリースピン(無料で遊べるスピン)を10回分獲得できます。
アニメーションでは、このフリーフォールが3つ並べばその重い扉が開き、黄金の都市が見え、ゴンゾーおじさんが中に入っていきます。こういったアニメーションも、自分自身が冒険の旅をしているような気分にさせてくれます。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo’s Quest)には5リール(石版が横に5つ)、3行(石版が縦に3つ)あり、合計20ラインあります。左下にあるBETとは1プレイにあたり何コイン必要かを示し、ゴンゾーズ・クエストの場合は固定20となるので20コイン必要、つまり20通りのラインにて勝敗が見られるということになります。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest) レビューまとめ
石版が落ちるアニメーションはプレイしていても気持ちがいいものです。
左にはいつもゴンゾーおじさんが立っていて、そのプレイを応援してくれます。
積み木落としゲームとしてはゲーム、グラフィック共にクオリティがとても高く、また構造がシンプルとなっているので初心者の方にもオススメです。
冒険心たっぷりのスロットでゴンゾーおじさんと一緒に是非そのクエストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ゴンゾーズ・クエスト(Gonzo´s Quest)をプレイできるカジノ
- 【限定】新規登録者に$35入金不要 ボーナスプレゼント
- 日本語サポート完備
- オリジナルゲームがある
- 当サイト限定の入金不要ボーナス有
- 新規登録すると$45の入金不要ボーナスがもらえる
- キャッシュバックあり
- 日本語サポートあり
- ゲームの種類が1600以上と豊富
- 【限定】100回スピンと最大$500の入金ボーナス+最大250スピン
- 評判の良いRPGカジノ
- 完全日本語対応サポート
- スロットを高速で回せるBlitz機能あり